長野南シニア

プロフィール
財団法人全日本リトル野球協会
リトルシニア委員会
リトルシニア信越連盟
東北信ブロック
春分の日の練習試合!!
春分の日の練習試合!!
新潟遠征2日目!!
新潟遠征2日目!!
新潟遠征初日!!
新潟遠征初日!!
3/18、19で1泊2日の新潟遠征でした。
初日は長野出発から雨。。。
期待しつつの道中でしたが、
目的地の三条市に到着時も雨。
練習試合は諦めて、
AMは三条シニアさんの室内練習場を
お借りして練習です。
使っていない工場を利用した練習場。
最高の練習場で打撃練習です。
場所を三条市民球場に移して、
まずは三条シニアのメンバーと
いっしょに昼ごはん。
少しずつ仲良くなります。
そしてPMは市民球場の室内練習場で
合同練習です!!
投手と野手に分かれて練習。
いつもとは違う練習。
いつもとは違うメンバー。
いい練習になりました。
次は試合をやろう!!
素敵な時間をありがとうございました。
たくさんのおもてなし。
美味しい豚汁。
楽しい笑顔。
三条名産買物ツアー(保護者向け)
三条シニアの皆さん
本当にありがとうございました!!
春の陽気!!
春の陽気!!
3月スタート!!
3月スタート!!
寒の戻り練習!!
寒の戻り練習!!
雨の中でも!!
雨の中でも!!
冬と春!!
冬と春!!
2/4-5 上尾遠征2023!!
2/4-5 上尾遠征2023!!
2/4から1泊2日の上尾遠征です。
今年2回目の遠征が、5:45出発で
スタートです。
怪我、インフルエンザで、
2年生3人を含む5人を欠きます...
ということで、今回は相手も
1年生の1年生試合となりました。
現地は埼玉県上尾市の
平方スポーツ広場グラウンド。
長野と違って暖かい!!
初日は、上尾シニアと2試合です。
寒さと雪で強度のある練習ができない
中での試合ですが、守備のミスが
目立ちます。
強い打球に対応できないのは、
仕方ない気もしますが、
それでも、丁寧なプレーを期待したいです。
ミスすることに慣れてしまわないか
心配です。
結果は求めない時期かも知れませんが、
2試合とも2桁失点の負けは悔しいです。
宿泊先で、またもや騒いでしまい、
他のお客さんに迷惑をかけてしまう
幼稚さを注意されての2日目の2/5は、
同じグラウンドで、
上尾シニア、練馬中央シニアと
1試合ずつ試合を行いました。
初戦は上尾シニア。
相手は1年生ですが、2年生が先発。
さすがの投球で締まった展開。
効果的な得点で、今年初勝利。
相手のミスに助けられた試合。
そのミスを自分達に置き換えて、
ミスが勝負を左右することを
意識して欲しいです。
2試合目は練馬中央シニア。
取って取られての試合展開。
2アウトからの走塁が問題。
エラーにはならないミス。
「あと1点取れたのに」を
繰り返し、もっと賢い野球も
できるようにならないといけません。
結果2勝2敗の遠征になりましたが、
1月の伊豆遠征からの課題は
まだまだ改善されていないのが実情。
守備力アップは必須の課題。
対戦してくれた上尾シニアの皆様、
練馬中央シニアの皆様
ありがとうございました!!
2日間運営して頂いた上尾シニアの
保護者の皆様、ご対応本当に
ありがとうございました!!
8月は長野に来て頂けるとのこと、
楽しみにしています!!
最後に、指導して頂いた監督、コーチ。
帯同してくれた保護者の方々、
快く選手を送り出してくれた
保護者の皆様ありがとうございました!!